co-lab二子玉川が来年、クローズすることになりました。長く在籍してお世話になり、とても残念な思いでいっぱいですが、6月末で退会となります。
お陰で設立4年が経ちました
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
早いもので、弊社㈱サスティスを設立して4年の年月が経ち、
皆さまのご支援のお陰で、5期目を迎えることができました。
心より感謝申し上げます。
今までの認識や価値観が、数ヶ月の間に覆されました。誰もが強者だと思っていた存在が弱者に、弱者だと思われていた者が、急に存在価値を認められるようになったり、、
今までのビジネスモデルが通用しない、革命が世界中で当時に起きていると実感しています。
弱みが強みにも変えられる。そんな、「チャレンジ可能な時代が訪れている」と受け止め。
私自身、新たなフェーズに移行したと確信して、新規プロジェクトなど進めています。環境に優しい、次世代につなげる『ライフスタイル』のあり方を更に追求していきたいと考えています。
今後も、これまで同様のお引き立てを賜りますよう、お願い申し上げます。
http://b-life.cocolog-nifty.com/style/
【MOKUREN】ライフスタイルのREデザイン
植物にも悩みがあるのだとか…そして、植物も仲間と繋がることが大切なのだと!?
随分前に読んだ、新聞記事を思い出しました!その当時、自身のブログにも投稿しています。植物学者、田中修氏のコラムについて。。
↓↓
http://b-life.cocolog-nifty.com/style/2011/05/post-2ad3.html